新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業補助金について
新潟市から、新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業補助金を受けて、
感染対策業務に伴う衛生用品等の購入をしました。
新潟市から、新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業補助金を受けて、
感染対策業務に伴う衛生用品等の購入をしました。
2023年度 園児募集要項を更新しました。
入園に関する書類配布や受付期間など掲載されていますので、
ご検討されている方は、ぜひご覧ください。
尚、見学も随時行っていますので希望される方はご連絡ください。
℡ 0256-88-3520
令和5年度(2023年度)に入園をご検討されている方は、是非見学にお越しください。
日時 令和4年 9月13日(火)・14日(水)
午前10:00~11:00
※見学をご希望される方は予めご連絡ください。
また、上記2日間で都合がつかず、別の日を希望される方はご相談ください。
※入園に関する書類・〆切日は決まり次第ご案内します。
℡ 0256-88-3520
国より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の延長」の案内がありました
のでお知らせします。
この制度は新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等(認定こども園も含まれる)の臨時
休業に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となり、仕事が出来なくなっている子
育て世代を支援し、子どもの健康・安全を確保するための制度です。
詳細につきましては下記URL 厚生労働省のホームページをご覧下さい。
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式 LINE チャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA
国より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の延長」の案内がありました
のでお知らせします。
この制度は新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等(認定こども園も含まれる)の臨時
休業に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となり、仕事が出来なくなっている子
育て世代を支援し、子どもの健康・安全を確保するための制度です。
詳細につきましては下記URL 厚生労働省のホームページをご覧下さい。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
新型コロナウイルス感染症急増のため、1月27日(木)から2月、3月の実施を中止いたします。
※新年度の予定につきましては、決定次第お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
令和4年度(2022年度)の新入園児募集が10月1日(金)よりはじまります。
入園をご検討されている方は是非見学にお越しください。
日時 令和3年 9月14日(火)・15日(水)
午前10:00~11:00
※見学をご希望される方は予めご連絡ください。
また、上記2日間で都合がつかず、別の日を希望される方はご相談ください。
※9月14日(火)から入園に関する申請書をお配りします。
※〆切は10月15(金)です。
℡ 0256-88-3520
こんにちは!
わこうようちえん「にこにこランド」です。
新型コロナウイルス感染症予防のため、しばらく活動をお休みしていましたが、11月より感染対策を十分にとったうえで、再開することになりました。
お子様と一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います。
是非遊びに来てください。
11月実施予定日
11月12日(木)10時20分~
11月18日(水)10時20分~
11月25日(水)10時20分~
※参加ご希望の方は園へご連絡ください。
認定こども園 和光幼稚園
TEL.0256-88-3520
新型コロナウィルス感染症予防のため、「にこにこランド」はしばらくの間お休みします。
状況が落ち着きしだい、再開のご案内をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。