七夕祭りの様子

今日は七夕です。園の2階ににきれいな天の川をつくりました。
きれいなお星さまがたくさん!
ひとあしはやく、おりひめ星とひこ星が会うことができました!
すてきな一日でした♡
今日は七夕です。園の2階ににきれいな天の川をつくりました。
きれいなお星さまがたくさん!
ひとあしはやく、おりひめ星とひこ星が会うことができました!
すてきな一日でした♡
園庭の大型遊具のメンテナンスをしたところ、老朽化による危険箇所が数カ所確認されました。
安全を第一に、子どもたちが安心して遊べるよう、新しい遊具を設置する事にしました。
今までいっぱい!いっぱい!遊んでくれた大型遊具に「ありがとう」の気持ちを伝えて
お別れしました。
ベルマーククラブは月1回、幼稚園に集まって活動しています。
細かく、地味な作業ですが、みんなでおしゃべりをしながらやっているのでとても楽しいです。
こつこつためて、子供たちの役に立つものを購入したいと思っています。
今回のにこにこランドは、保育アドバイザーの
中山まり先生を講師にお迎えしました。
お歌をうたったり、ボールや、ロープを使って
飛んだりはねたり、元気に遊びました!
絵本を読み始めると、みんな目をきらきら輝かせて聞いていました。
ミニミニ育児相談もあり、まり先生から適切なアドバイスがありました。
毎回とても楽しいひとときです!皆様のご来園お待ちしています。
5月15日(金)
雨の心配もありましたが、前日にみんなで
「てるてる坊主」をつくったおかげもあって、当日は晴天!
大喜びで遠足に出掛けました。
越後曽根駅で切符を買い、電車に乗って吉田駅へ。吉田駅では乗り換えに挑戦しました。みんなで無事に弥彦駅行きの電車に乗り、目的地の弥彦公園!
広々した公園内を探検したり、大好きな鬼ごっこをしたり…自然いっぱいの中、松ぼっくり拾いに夢中になったり、いろいろな虫達に驚いたり…とても暑い日でしたが、たくさん汗をかいて、思い切り遊んできました!お家の方が作ってくださった、愛情いっぱいのお弁当も大満足楽しい一日となったことでしょう。
おしゃか様のお誕生日をみんなでお祝いします。年長組は、稚児衣装をつけました。
手作りの紙芝居を見たり、お花で飾られた「花御堂」に祀られたおしゃか様に
ひしゃくで甘茶をかけて拝みました。
お練りの時に少し雨が降ったのですが、おうちの方々と元気にお祝いできました。
AED(自動体外式除細動器)を設置しました。
AED(自動体外式除細動器)
年長組のお友達が、今までお稽古してきたお煎茶のお点前を披露しました。
おうちの方々の前で、とても緊張しましたが、おちついてりっぱにできました。
さすが年長さんですね!
節分の豆まきです。みんなの心にある悪い鬼を退治します!
「のんびり鬼」「あさねぼう鬼」「忘れんぼう鬼」などなど・・・み~んな鬼は~外!!福は~内!!
おやおや・・・和光幼稚園にも青鬼、赤鬼が来ました!
悪い子どもはいないかぁ?
ここには悪い子どもはいませんよ!みんなで、「鬼は~外」「福は~内」豆をなげて鬼退治。
鬼は「まいった、まいった」と、急いでにげて行きました。